金曜日, 12月 17, 2010

最速のメモリカードリーダ/ライタ?

I−O・データ機器社から、USB2.0接続で最速と思われるメモリカードリーダ/ライタ「USB2-W63RWシリーズ」が発表されています。同社の高速化ソフトウェア技術のマッハUSBに対応しており、併用時には最大40MB/Secを実現したとあります。実際に提示されているデータから換算すると、平均転送速度が36MB/Sec程度にはなっていますので、あながち誇張とも言えないのではないかと。ただし、この数値は読み込みのみで、書き込みには適用されません。もっとも、メモリカードでもっとも多いのは読み込みなので、特に問題はないかと。とは言え、常時この速度が出るとは限りませんし、メディア側の転送速度に依存もします。使用可能なメディアはCF,xD,MS/MS Duo/M2,SD/SDHC/SDXC,microSD/SDHC等に対応しますが、一部のメディアはアダプタが必要になります。やはり、片方の縁に全部のスロットが用意されているこのスタイルの方が、何かと使い易いです。microSD/SDHCカードスロットのみ、ワンプッシュで抜き差しができるタイプになっています。本体色はブラックとホワイトの2色が用意され、対応OSはWindows XP/Vista/7,MacOSX10.1.2~/10.2/10.3/10.4/10.5/10.6となっています。オンラインでの販売価格は3900円(税別)です。
参照:SDXC、SDHCのUHS-I高速転送対応 USB接続リーダー・ライター「USB2-W63RWシリーズ」

0 件のコメント:

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム) Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)