木曜日, 5月 22, 2014

【バッファロー】1GBのRAMキャッシュ搭載…だと?

まぁ、一般的にハードディスクそのものにはバッファメモリがある訳ですが、その容量はせいぜいで64MB程度と、それほど大きくはありません。ハイブリッドHDDの場合には事情が違いますが、最大で8GBのフラッシュメモリが搭載されています。ただ、見かけ上の読み込みは高速化しますが、書き込みはそれほど高速化はしません。大容量のRAMバッファがあれば読み書きともに高速化が図れる訳ですが、従来製品にはありませんでした。バッファロー社が発表した「HD-PGDU3B」シリーズは1GBものRAMバッファを内蔵した製品で、SSD並みの性能が得られると言う製品です。接続はUSB3.0ですが、シーケンシャルライトで最大400MB/Secと言う馬鹿げた数字をたたき出します。内蔵SSDとしては割りと早めと言う感じですが、外付けポータブルHDDとしては異例の早さです。MacOSX環境でも利用可能で、それでもシーケンシャルライトで320MB/Secと言う数字です。これが外付けHDDとは思えません。とは言え、RAMバッファなので、接続が一瞬でも切れればファイルへの保存が行われない訳で、一般的なハードディスクよりは危険性が高いのですが、その点はバッテリ内蔵で保護しているので問題なしです。シリーズは500GB/1TBの2製品が用意され、対応OSはWIndows 7/8/8.1,MacOSX 10.7〜10.9です。オンラインでの販売価格は18900円/25700円(税別)です。高速な外付けHDDを必要としている方にはお薦めしたいところです。
参照:1GB DRAMキャッシュ搭載の書き込み世界最速ポータブルHDD「HD-PGDU3B」シリーズ

0 件のコメント:

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム) Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)