月曜日, 3月 16, 2020

【上海問屋】離しても無線充電できるパッド

上海問屋から、CIO社の無線充電パッド「deskHack 黒 CIO-QIDH-ST-B」が販売されています。Qi方式の無線充電パッドなので、直上にスマフォなどを置けば充電が可能です。5W/7.5W/10Wでの充電が可能ですので、対応している限りは、スマフォへの高速充電も可能です。ただ、最近の無線充電パッドにしては、やけに厚みがあるように見えます。それもそのはずで、この無線充電パッドの最大の特徴は32mm離しても充電できるという、遠距離充電機能にあります。これならば、厚めの防水耐衝撃ケースに入れたスマフォでも充電できますし、木製のテーブルの天板を介しても充電が可能になります。もっとも、天板の下にパッドを入れるとどこに置いていいかがわからなくなるので、天板側の表面に付属のシールを貼って置いたほうがよさそうですが。ただ、金属製の場合は話が別です、なお、電源アダプタは専用のものが同梱され、充電端子としてUSB-C/microUSBなどは用意されていません。本体色にブラック/ホワイトが用意され、オンラインでの販売価格は7980円(税別)です。従来の製品ではケースとの相性が悪いとか、テーブルの上に置くと具合が悪いという風にお考えの方にはいいのではないかと。

参照:

0 件のコメント:

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム) Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)