サンワサプライ社から、マルチポートタイプのチャージャー「ACA-PD104BK」が販売されます。出力ポートとして、USB-Cを3ポート、USB-Aを1ポート有した製品で、これ1台あれば薄型ノートpcとスマフォやタブレット端末を同時に充電することができます。USB-Cのうち2ポートは単独使用時でUSB PD(100W)出力に対応し、もう1ポートはUSB PD(30W)に対応した出力が可能です。同時使用時には45W出力にまで下がることがありますが。USB-AポートはQuickChargeに対応しており、最大出力は18w。USB PD(30W)出力のUSB-CポートとUSB-Aポートは連動しており、同時使用すると合計15w出力tなります。コンセントプラグは折りたたみ式で、バッグの中に入れても絡まりにくいタイプ。遠征するのには荷物を減らす一助にもなります。マルチポートタイプ故に、本体の厚みはUSBポートで決まってきますが、本体サイズは65mm x 66mmとかなり小型なので、携帯には便利かと。津城、チャージャーの座椅子の基準として使われるApple社のチャージャと比べると、マルチポートタイプなのにも関わらず、61Wクラスとほぼ同サイズです。同じポート数にするためにはこれ以上のスペースと重量になることを考えると、かなり楽になると思います。あとはケーブルが嵩張るだけでしょうか?オンラインでの販売価格は13200円(税込)です。春の遠征が近づいて、少しでも荷物を減らしたいという方には向いているんじゃないかと。
参照:USB PD規格の最大100Wの高出力で充電できるマルチポート仕様のAC充電器を発売
0 件のコメント:
コメントを投稿