土曜日, 11月 17, 2018

【Razer】キースイッチを見せるデザインのミニキーボード

Razer社から、テンキーレスの有線キーボード「BLACKWIDOW LITE」が発表されています。テンキーレスではありますが、ファンクションキーやPgUp/Dnキーが独立しているので、使い勝手は悪くなさそうです。本体は全体的に艶消しのブラックで、精悍と言うか、めちゃくちゃカッチョイイです。キースイッチにRazerオレンジ軸を採用し、打鍵耐久回数は8000万回にもなります。Oリングを併用した事で、従来よりも静音化できたとしています。ベゼルがキーキャップよりも下に位置する最近のデザインなのですが、この隙間が大分ある様に見えますバックライトが映えると言うよりも、キースイッチを見せるためにわざと広めに開いているんじゃないかと言う気がします。なお、。キーバックライトは白色で、RGB独立して指定する事は出来ませんが、逆にこちらの方が似合う感じがします。ケーブルは脱着式で、外装は編み込みになっています。オンラインでの販売価格は$89.99です。
参照:BLACKWIDOW LITE

【上海問屋】QC3.0対応電圧電流チェッカー付きケーブル

上海問屋でUSBバスパワー計測機能のあるUSB-A/-Cのケーブルが販売されています。バスパワー計測のデバイスは多くリリースされていますが、ケーブル一体型のデバイスは珍しい部類にはいります。まぁ、汎用性はありませんし、常時接続用として使うのには厳しいモノがありますので、使いどころが難しいのは事実ですが。USB-A端子側がちょっと大振りになっており、こちら側に表示部が用意されます。電圧/電流は交互に表示され、そのタイミングは調整できません。とは言うものの、QuickCharge3.0に対応し、電流も3Aまで対応します。測定電圧について記載がありませんが、QC3.0の規格上は20Vまで電圧が上がるはずなので、そこまでの計測は出来るんじゃないかと。ケーブル長は115cmで、モバイルバッテリを使用した充電にはちょっと長めです。オンラインでの販売価格は899円(税別)です。
参照:電圧・電流表示機能付きUSB Type-Cケーブル DN-915515

【Adonit】ペン軸をキャップ代わりにするタッチペン

Adonit社から、円板状の先端を持つタッチペン「mini4」が販売されています。先端が円板状になったタッチペン等、今時は100均ショップでも販売されていますが、それらは円板状の部分の支持架がスプリングになっているので、タップするだけならばまだしも、ペンとしての使い勝手はかなり下がります。その点、同社製のタッチペンは金属製の支持架で、ペン先も自在に動くので、非常に使い易いです。従来機では、この円板状の部分を保護するためにねじ込み式のペンキャップを使用していましたが、このmini4ではペン軸そのものがペンキャップを兼任しており、未使用時には先の部分を取り外して、ペン軸にねじ込む形式を採ります。そのため、わずかながらもコンパクトになっています。従来機と同様で、ペン軸は円筒形で転がり易く、特徴的な形状のレザーカットクリップは今ひとつ使い難いですけど。電源は不要ですし、煩わしい充電やペアリング等の必要もありません。静電感知式のタッチパネルであれば、タブレット端末からスマフォ、スマートウォッチに至るまで利用できます。オンラインでの販売価格は$19.99です。

参照:Adonit mini4

金曜日, 11月 16, 2018

【秋月電子通商】レーザープロジェクタの組み立てキット

秋月電子から、USBバスパワー駆動可能な「HDピコレーザープロジェクター工作キット for Pi」が販売されています。名称の通りに超小型&低価格なPCキットPiシリーズに合わせた製品ですが、キットとは言え、レーザー光源のプロジェクタが販売されると言うのは珍しい事です。接続インターフェースはHDMIなので、Piシリーズ以外でも使用が可能です。サウンドもHDMI経由で接続されますが、流石にスピーカーを内蔵できるスペースは無く、ヘッドフォンジャックに止まります。光源にはレーザーダイオードを用いており、解像度は1280x720で、50cm先に16"相当の画面を表示できます。キットとは言っても、メイン部分の組み立ては終わっており、ネジでケースに固定する作業が残っているくらいでしょうか?電源としてはUSBバスパワーですが、5V/1.5Aが要求されるので、タブレット用のチャージャが必要と言う事になります。オンラインでの販売価格は18900円(税込み)です。スマフォやモバイルバッテリと組み合わせると面白そうです。
参照:HDピコレーザープロジェクター工作キット for Pi

【Korg】リアル「チャー、シュー、メーン」練習機?!

コルグ社から、ゴルフのスィングトレーナー「Rhythm Master」が販売されます。一種のメトロノームで、光と音でスィングのタイミングを知らせ、ゴルフの練習をする事が出来ます。往年のマンガ「あした天気になあれ」の主人公が、スィングの際に「チャー、シュー、メーン」とタイミングをとっていたのを、機械が音と光で教えてくれると言う訳です。流石に、コラボするにはマンガの方が古すぎたんでしょうか?タイミングは20拍/分から80拍/分の間で選択でき、スィングのタイミングに合わせてサウンドがなり、内部の光に合わせてスィングすると言う訳です。タイミングはクラブの「ため」まで考慮されているので、かなりリアルなタイミングで練習が出来ます。拍数を調整する事で、これ1台でティーショットからパッティングまでのトレーニングが可能になります。サウンドは2種類が用意され、音量とともに側面のコントロール系パネルで調整が出来ます。店頭予想価格は18500円前後で、一般販売は2019年2月からが予定されていますが、ゴルフダイジェストの通販サイトでは12月より販売される予定です。

参照:Rhythm Master

木曜日, 11月 15, 2018

【トリニティ】AppleWatch(4G)用保護ガラス

トリニティ社から、AppleWatch(4G)用の保護ガラスが販売されます。実際の販売は11月30日からの予定で、それまでは予約受付中と言う事になります。スマートウォッチといえども、やはり表面に傷がつく可能性は常にある訳で、そう言う不安感から保護フィルム/ガラスが求められています。この商品では硬度10Hの旭硝子製の強化ガラスを採用し、これを立体成形する事で一体感を持たせています。このガラスは透明度が高く、表面には指の滑りを良くするフッ素加工が施されていますので、操作そのものもし易くなります。ディスプレイに接触する面には、やはり透明度の高いシリコン樹脂が貼り付けられており、気泡の発生がし難い構造になっています。また、このシリコン樹脂により、万が一のガラス割れの際にも破片が飛散しなくなります。40mm/44mmの各サイズが用意されますが、取り付け時にぶれたりしない様に、専用の取り付け台が同梱されます。AppleWatch(4G)は背面側が強化されているので、保護ガラスだけでも問題はなさそうです。
参照:Apple Watch 40mm 立体成型シームレスガラス
参照:Apple Watch 44mm 立体成型シームレスガラス

【上海問屋】ゴムバンド付きレザー風ペンケース

上海問屋から汎用のペンホルダーが販売されています。ホルダーそのものはレザー風味のPU素材で、ApplePencilを始めとした各種のタッチペンに対応します。ただし、あまりにも太すぎたり、長過ぎるペンは入れられず、9.4mmφ x 170mm(L)程度までとされます。一般的なサイズのタッチペンなら問題なさそうです。また、簡単に中からでてこない様に、フタが付いています。背面にはゴムバンドがあり、これでケースに固定します。ゴムバンドは伸縮自在なので、対応するサイズも多そうです。具体的なサイズは明記されていませんが、10"クラスなら余裕、12"クラスでもなんとかなるでしょう。ただ、あまりにも柔らかいカバーへの取り付けは、変形の可能性があるので出来ません。また、ディスプレイ表面を傷つける事はありません。オンラインでの販売価格は999円(税別)です。
参照:レザー風スタイラスペンホルダー (黒) DN-915559

【リンクスインターナショナル】小型軽量の外付けSSD

リンクスインターナショナル社から、Color社の外付けSSD「P100」が販売されます。本体サイズが64mm(W) × 11mm(D) × 77 mm(L)と言う、いわゆる掌サイズで、重量も55gと言う軽量なので、携帯するには丁度いいんじゃないかと。ただ、中央が膨らんだ、如何にも不安定そうなデザインが気になりますが。机の上等に置いた場合には、割りと簡単に動いてしまう気がします。とは言え、公称の最大転送速度がリード時550MB/Sec、ライト時500MB/Secで、容量が500GBと言うのは魅力があります。強いて言うならば、1TBくらいのモデルも欲しいところではありますが。接続はUSB3.1Gen.2で、拡張技術UASPもサポートします。接続端子形状はUSB-Cで、USB-C/-CとUSB-A/-Cのケーブルの2本が付属します。本体外装は放熱性を考慮したアルミ合金製で、内部は耐衝撃構造になっています。機械部分が少ないSSDなので、元々の耐衝撃性も高そうですが、何らかの仕様を満たしていると言う事ではなさそうです。11月23日からの販売が予定されています。
参照:P100 500GB

水曜日, 11月 14, 2018

【エレコム】USB-A/-C両対応の小型チャージャ

エレコム社から、USB-A/-Cを各1ポートずつ備えたチャージャ「MPA-ACC07WH/BK」が販売されます。USB-Cポート装備ではありますがUSB PD非対応で、USB-A側もQuickCharge非対応になり、出力電圧は5Vのみになります。2ポート同時使用が可能で、最大出力電流はUSB-Aで2.4A、USB-Cが3A、2ポート合計で3.6Aとなっています。出力電流のみですが、スマフォの急速充電や2台同時充電、タブレット端末の充電も可能です。コンセントの金属端子は折り畳み式で、未使用時には本体に収納できます。角も丸くなっているので、バッグ内でも引っかかる様な事はありません。入力電圧はユニバーサル仕様なので、コンセント形状の変換アダプタさえあれば、ワールドワイドで使用可能です。ただし、ケーブル等は付属しませんので、別に用意する必要があります。本体色にブラックとホワイトの2色が用意され、オンラインでの販売価格は4190円(税込み)です。遠征用の予備のチャージャとしては丁度いいんじゃないかと。
参照:AC充電器(3.6A/Type-C+USBポート)MPA-ACC07シリーズ「MPA-ACC07WH」
参照:AC充電器(3.6A/Type-C+USBポート)MPA-ACC07シリーズ「MPA-ACC07BK」

【Perixx】キーバックライト付き有線キーボード

Perixx社から、有線キーボード「Periboard-324」が販売されます。キーキャップの支持架にパンタグラフ式を採用したキーボードで、本体は薄型化されています。本体両側面には各1ポートずつのUSB-Aポートが配置されており、これはアップル社の製品ではお馴染みの機能ですが、コスト優先のWindows用ではほとんど搭載されていない機能です。マウスやフラッシュメモリを付けられるので、けっこう便利なんですが。ちょっと珍しいのは、パンタグラフ式にも関わらず、白色LEDのキーバックライト装備と言う点でしょう。まぁ、メカニカル式キーボードではよくある機能ですが、視認性が高まるのはいい感じです。画像で見ると、シリコンラバーをかぶせてある様にも見えますが、実際にはそう言う事はありません。接続はUSBによる有線のみで、ケーブルは直接生えています。脱着は不可ですが、割りと長めな感じです。キーバックライト装備とは言え、USBバスパワーで電力は供給されているので、バッテリは非搭載です。Amazonでの販売価格は$39.99と、非常に安価になっています。機能的な類似品が少ない事もあって、割りと受け入れ易いんじゃないかと。
参照:Perixx Periboard-324 Wired Backlit Keyboard

火曜日, 11月 13, 2018

【パイオニア】Lightning/USB-C両対応のノイズキャンセリングイヤフォン

パイオニアブランドから、Lightning/USB-Cそれぞれに対応したイヤフォン「RAYZ Pro」が発表されています。これ1台あれば、有線でiPhone Xs/Xs Max/Xrにも、iPadPro(2018)やMacBook Air(Late218)にも接続が出来る優れものです。実際には直接端子がついている訳ではなく、変換アダプタをつける事での対応になり、同時に接続する事は出来ません。有線では煩わしいと言う話もあるでしょうが、長時間の使用の場合の電源確保と言う点では、ワイヤレスでは厳しいところもありますので。Lightningアダプタには外部から給電できる様に充電端子も用意され、バッテリ容量の少ないiPhoneでの利用も心配はなさそうです。ドライバ径は9.2mmφと比較的大きく、内蔵するDACはLightning側の仕様に合わせた48KHz/24bit。小さいイヤフォンではありますが、イヤフォンの内部にもマイクが組み込まれ、ノイズキャンセリングの機能が実現されています。この形状の製品には珍しいのですが、耳からイヤフォンを外した場合に、自動的に音楽再生にポーズをかける機能がありますので、うっかりと止め忘れると言う事は少ないかと。ケーブル途中にはマイクユニットとリモコンユニットが装着され、リモコンユニットにはあらかじめ登録された3個の機能が割り当てられる多機能機です。店頭予想価格は19000円前後になります。
参照:RAYZ Pro

【Niwalker】すっきりとしたデザインの長射程距離フラッシュライト

Niwalker社から、フラッシュライト「BK-FA30S」が販売されます。軸径56.5mm、リフレクタ部の径が76mmと太く、華奢な部分がないのが外観上の特徴です。こういうデザインは割りと好みです。リフレクタ回りに放熱フィン代わりの溝があまり切られていないのは、デザインとしてはすっきりしていますが、ちょっと不安にも思えて来ます。光源にはCree社のXHP35 HIを採用しており、最大光出力は2200lm。最大照射距離は1600mにもなりますから、かなり光束が搾られている感じです。電源にはリチウムイオンバッテリの18650を4本使用しまうが、本体にはバスパワーチャージの様な機能はなさそうなので、別に充電する必要があります。また本体はアルミ合金製で、落下耐性は1.5m。ただ、バッテリがない状態でも700g程もありますので、ランヤードが取り付けられるものの、ショルダーベルトが付けられた方が良かったかも知れません。防水はIPx7相当なので、水没はちょっと。珍しいのは電源ボタンが3ボタンのボディサイド配置で、テール部にはビーコン代わりの小出力のLEDが搭載されている事です。このLEDはメインLEDとは独立して動作させられる様です。全体がすっきりとしたデザインなので、非常用持ち出し袋に入れておいても内部で引っかかる事はないと思います。
参照:BK-FA30S

月曜日, 11月 12, 2018

【LaCie】ヘビーな使い方が出来る小型軽量のポータブルSSD

LaCie社から、USB-C接続の外付けSSD「LaCie Portable SSD」が販売されます。パッと見では外付け光学ドライブの様にも見えますが、本体サイズは93.5mm(L) x 70mm(W) x 9.1mm(D)と、一般的なCD/DVDドライブより二回り以上も小さくなっています。本体重量も82gと軽量で、落下耐性も2mとこのクラスとしてはかなり高くなっています。だからといって、落として見ろとは言えませんが。接続端子はUSB-Cで、接続はUSB3.1Gen.2の10Gbps。最大転送速度は540MB/Secに達し、日常使用する分には内蔵タイプと遜色のない利用が可能になります。専用アプリで、手動/自動によるバックアップも可能です。付属するケーブルはUSB3.1/Thunderbolt3両対応で両端がUSB-Cと、USB3.0対応のUSB-A/-Cの2本になります。なお、データリカバリーサービスと3年間の保証期間がつくので、安心して使えそうです。また、Adobe® Creative Cloud® All Appsの一ヶ月無料使用権がつきますので、そちら方面を新規に始められる方には朗報でしょう。なお、初期出荷フォーマットはexFATで、公式にはMac/Windows両対応となっていますが、スマフォ等にもそのまま接続できるのでは?用意される容量は500GB/1TB/2TBの3種で、米国でのオンラインの販売価格は$124.99/$269.99/$539.99となっています。
参照:LaCie Portable SSD

【Spyderco】無骨なデザインを採用したフォールディングナイフ

Spyderco社から、フォールディングナイフの「MCBEE™」が販売されています。同社のフォールディングナイフの特徴であるブレードに開いた円形の孔はあるのですが、切っ先から峰にかけてのブレードデザインが異なるのが特徴です。同社製品で言えば、どちらかと言えばスライド式ナイフのDogTagシリーズに近い様な。同社のフォールディングナイフは緩やかなカーブを描く様なデザインでしたが、この商品では2カ所に角がある、角張ったデザインになっています。またブレード長が39mmなのに対して、刃幅が38mmと、同社製品としてはずいぶんとずんぐりとした印象になっています。以前のデザインは大分お上品に見えたものですが、このデザインは大分無骨な感じがあり、個人的にはこちらの方が好みです。ブレード素材はCTS XHP鋼で、ハンドル部はチタン合金製。ブレード厚は3mm程で、それほど厚いと言う事はありません。オンラインでの販売価格は、チタン合金が使用されているためか、$199.99とちょっとお高めになっています。
参照:MCBEE™

日曜日, 11月 11, 2018

【上海問屋】紙幣を挟めるカードホルダー

上海問屋で、マネークリップ付きのカードホルダーが販売されています。カードを両側からホルダーの板で挟み込んで収容するタイプで、一方の板の外部にはマネークリップが装着されています。表面がカーボンファイバーの様な模様になっていますが、実際には表面だけの様で、ホルダーの板そのものはアルミ合金製です。また、ホルダー部の厚みも割りにあるので、内側のカードを保護してくれるものと思います。ホルダーの外板は伸縮性のあるバンドで連結されており、ちょっときつめですが、脇からカードが落ちる様な事はありません。小銭は無理ですが、マネークリップには紙幣をたたんでまとめられますので、カード使いにはありがたいんじゃないかと。ただ、電子マネーカードは取り出して使用しないといけないので、ちょっと面倒かも知れません。このままポケットには入れられますが、夏等は挟んだ紙幣が汗でしなっとなるんじゃないかと心配になります。オンラインでの販売価格は1599円(税別)です。
参照:マネークリップカードホルダー カーボン 黒 DN-915546

【Olight】スタンダードなフラッシュライトの更新モデル

Olight社で、フラッシュライトの「S2R Baton II」が販売されます。IIと言うからには先代がある訳で、先代と比べて、長さで5%程短い100mmになりましたが、電源は変わらず18650を内蔵します。充電のためにバッテリを取り出す必要はなく、テール部に専用の端子をマグネットで固定し、USBバスパワーで充電します。この充電アダプタも従来のMMCから同IIに更新され、充電時間を短縮しています。光源のLEDはCree社のXM-L2からLuminus社のSST-40 CWに更新されて、先代から10%増の光出力1150lmになりました。ただし、リフレクタ等が変わったためか、最大照射距離は先代の502mから443mに落ちています。実用上はあまり変わらないでしょうが。光束は先代よりも拡散傾向がある事になります。光出力レベルは5段階+点滅の選択になり、SOS等が使えないのは先代と同様です。テール部がチャージャ用に使われるため、電源ボタンはサイドボタン式になります。防水に関してはIPx8相当で、ポケットクリップはブルーが装着済みで、ブラックが同梱されます。販売価格はわずかに安価になり、$69.99です。
参照:Olight S2R Baton II
Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム) Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)