土曜日, 10月 25, 2014

【BladeHQ】ナイフと言うよりも片刃式のダガー?

BladeHQでAnglesey社のRival Fixed Blade Knifeが販売されています。艶消しブラックがいい感じのナイフで、鍔に当たる部分はないものの、片刃式のダガーと言った趣の製品です。折り畳み機構等はないので、その分だけ機械的強度が高くなります。いわば1枚の金属板ですから、それだけで武器としては有効です。ブレード素材はナイフとして一般的な440c鋼、ブレード長は140mm、全長は299mmとかなり大型です。ブレード厚は3.5mmなので、極端に厚いと言う訳ではありませんが、十分に厚めです。グリップ部分の素材は、これもよく使われているG-10ですが、ブロック状の突起が用意され、縦横の両方向に対して滑りにくくなっています。一応、Kydex製のシースが付属しますが、ベルトクリップ等もない単なるケースでしかなく、あまり似合いません。むしろ、腰ベルトよりも、臑の横に取り付けておくか、ショルダーベルトにつけておく方が似合う様な気がしますね。別売のオプションでないもんですかね?なお、本体のオンラインでの販売価格は$170です。
参照:Anglesey Rival Fixed Blade Knife Black G-10 (6.25" Black)

【Arch Moto.】巨大なV-Twinエンジンが圧倒的なバイク

超大型のV型2気筒エンジンがカッチョよいのですが、それがさらにこれだけ巨大になると壮観です。Arch Mtorcycle社が予約販売を行っているKRGT-1は、S&S Cycle T124 Twin Cam V-Twinエンジンを搭載し、排気量は実に2リッターを越えます。V-Twinエンジンの存在感たるや、他車の追随を許さないくらいにものすごいものがあります。う〜みゅ、カッチョええ。残念ながら、世界最大と言う訳ではないのですが、市販車中ではかなり大型になります。このエンジンから絞り出される出力は120馬力を越え、6速ギアを介して後輪を駆動します。シートはシングルシートで、フロントカウルは最小限にとどまります。今風だなぁと思うのは、バッテリはリチウムイオンバッテリで軽量化され、フロントライトは強力なLED光源に変わっている事ですか。オンラインでの予約価格は$78000です。価格まで圧倒的でした。

参照:KRGT-1

【Sebastian Errazuriz】オオッ、ソレハあたりデッス!

Sebastian Errazuriz氏のデザインによるアイスキャンデーですが、こんなのが出てきたらかなりイヤーンな感じがします。ぶっちゃけ、外側はどうでも良くて、重要なのは内側で、十字架状になったバーと張り付けになったキリストの像が出て来ると言う点です。ああ、模様がそう見えると言う奇跡でも何でもなく、そう言うデザインなんです。外側が赤い系のアイスキャンデーだと、バーが血の様に染まってしまい、なおさらシャレにならんと。なんと言っても、赤ワインはキリストの聖なる血ですからねぇ。過去、キリスト教のためにどれだけの血が流れたかはよくわかりませんが。ちなみに、司祭様の立ち机を模した入れ物も用意されていまして、4本を1セットで入れておく事が出来ます。
ところで、購入したガリガリ君のバーがこれだったとしたら、それは当たりでしょうか?それとも、不敬な外れでしょうか?
参照:Crucifixion Popsicle

【Klaus Geiger】これがほんとの「ベンチ」マーク?

Klaus Geiger氏の手による、PowerMacG5を利用したベンチと袖机が紹介されています。確かに、高さと言い、前後のハンドル間はくぼんでいるので、板を渡すのに適している事と言い、ベンチにする事は割りと難しくはないのかも知れません。ただ、袖机って言うのは、ちょっと思いもよりませんでした。PowerMacG5はかなり重いので、前方に引き出すなんて思いもよりませんでしたしね。部屋に置くのは難ですが、ちょっと欲しい感じがします。袖机の引き出しからMacBook Air/Proを取り出すとかって、ちょっといいなぁとか思ってしまったり。今後、このタイプの筐体はしばらく中古市場に出続けるでしょうから、ジャンクとして引き取って、机やベンチに仕立て上げるのは面白いかも知れません。
そう言えば、十数年前に行われたニフコンで、Quadra900/950の上に板を渡して、机と称してオークションにかかった事があったなぁ、と思い出したり。自室にも、MacIIが机の脚の様に使われていたりしてますけど、皆考える事は同じなんですかねぇ。
参照:BENCHMA[®]C

【USB.Brando】アップル型のサウンドアダプタはアップルでは生かせない?

USB.Brandoで、リンゴの形を模した8.1chサウンドアダプタが販売されています。USBポートに直結するだけのお手軽アダプタで、基本的にはシステムのドライバだけで動作するので、別にドライバをインストールする必要はありません。そのまま、サウンドの入出力を変更するだけです。8.1chサラウンドも、多くのスピーカーを必要とするタイプではなく、通常のヘッドフォンを利用した疑似サラウンドになりますが、これが利用できる環境はWindows XP/Vista/7/8のみ。MacOSX/Linux等でもサウンド入出力として使用は出来ますが、サラウンドアダプタとして使用する事は出来ません。つまり、アップル型だけど、アップルではフルに機能を使えないと言う矛盾(?!)な訳でして、ちょっと残念。まぁ、ヘッドフォンジャックにヘッドフォン入れて折ってしまった等、内蔵サウンドが使えない時等に使用するにはいいのではないかと。オンラインでの販売価格も$10と安価ですし、一個用意しておいてもいいかと思います。
参照:USB 8.1 Channel Sound Adapter II

金曜日, 10月 24, 2014

【FENIX】乾電池でも1000lm出力が可能です

FENIX社から、単灯式としては最大級の光出力1000lmを誇るE41が発表されています。単胴太軸と言う私の好みの形状で、バーストモードで1000lm、通常モードでも最大で400lmの出力を可能にしています。最低出力の20lmで最長95時間、400lmでも4時間15分程は持つ様です。通常、このクラスの出力だったらリチウムイオンバッテリの18650当たりを使いそうなもんですが、実は電源として使用しているのは単三乾電池が4本。経済的と言うか、非常時でも交換用電池が確保し易いのは事実ですが、カタログスペック程には持たなさそうな気がします。光源には、実績のあるCree社のXM-L2が採用されています。本体はアルミ合金製で、1mからの落下に耐える設計で、防水性能はIPX8相当。水深2mに耐えます。電源ボタンはサイド式で、各種の操作により、明るさの変更等を可能にしています。オンラインでの販売価格は$85.00です。基本的には、この単胴太軸なデザインが気に入るかどうかっすね。
参照:FENIX FLASHLIGHTS E41

【B&O Play】見た目よりも質実剛健なワイヤレススピーカー

B&O Play社から、Bluetoothスピーカー「BeoPlay A2」が発表されています。もしかして、同社初のポータブルワイヤレススピーカーかしらん?ちょっとレトロチックなデザインで、どう見ても日米の先端スピーカーシステムとはまったく異なるデザインで、さすがはB&Oと言う感じです。Bluetooth4.0接続となり、最大8台までのマルチペアリングが可能です。最大24時間利用可能なバッテリを搭載し、その大容量を利して外部に給電する事が出来ます。サウンド出力は左右各30WのD級デジタルアンプ。ピーク出力は180Wに達します。スピーカーは76mmφのフルレンジ+19mmφのツィータ+75mmφのパッシブラジエータを左右に配し、再生可能周波数帯は55Hz〜20KHz。オンラインでの販売価格は€349です。
参照:BeoPlay A2

【Kickstarter】冷蔵庫により多くのビールを冷やせます

冷蔵庫の中に詰め込めるだけ詰め込んでるから、空間的な余裕なんてねーって言うユーザーは多い様な気がしますが、それでもKickstarterで資金調達にあたっているbottleLoftは面白い製品に映るんじゃないでしょうか?この製品はマグネットを使用した製品で、ビール等の王冠をくっつけておくための製品です。とは言っても、かなり強力な磁石が使用され、未開栓のボトルをそのまま付ける事が可能です。取り出すのも楽ですし、下側に空いた空間に他のつまみ等を冷やしておく事も可能になりますから、割りと便利かもしれません。既にタッパー等で埋まっていると言う冷蔵庫だと、そもそも追加でモノを多くスペースが確保しにくいので、かなり厳しそうですけれど。あるいは、狙っているのは半業務用くらいのところかも?!募集期間を2週間半のこして、既に目標金額の倍近くを集めていますし、商品としては割りと単純な構造なので、商品化の可能性は高いかと。

参照:bottleLoft... by Strong Like Bull Magnets

【Glock Store】拳銃を隠し持てるシャツとは?!

Glock Storeで販売されているシャツなのですが、小型の拳銃を隠し持てる様な、ホルスターというか、ポケットと言うかが脇に装備されています。UnderTech Undercover社の製品なのですが、隠し持つのは拳銃でなくてもいい訳でして、スマフォや盗られては困るパスポート等を入れておく事が出来ます。もちろん、シャツなので、防汗以上の耐水装備である必要はありますけど。Glock社なので、自社の小型拳銃を入れておけって事だとは思いますが、Glock26/29等の小型拳銃ならばぴったりはいり、上からシャツを着てしまえばまったくわからないんじゃないかと。ある意味、ショルダーホルスターよりも見分けがつきにくいと思います。オンラインでの販売価格は$49.99です。サバゲ装備に如何でしょう?なお、このシャツはVネックですが、丸首やランニングシャツもあります。

参照:Men's Concealment V-Neck Shirt by UnderTech Undercover

【BladeHQ】ごついのにオートマチックナイフ!



Kill Switch等と言う物騒な名前がついたナイフですが、実際にはオートマチックの拳銃のセーフティと同様で、ブレードのロックや振り出しに使われるスイッチです。BladeHQで販売されているMicrotech社製のナイフで、ブレード厚は約4mmと比較的厚めの製品です。ブレード長は95mm。KillSwitchをセーフティの状態から180度回転させてアンロックにし、ちょっと押し込むと、ブレードがスプリングで振り出されると言う面白い機構を有しています。ブレード素材はElmax、ハンドルはアルミ合金製で、握っても滑りにくい加工が施されています。オートマチックの拳銃と組み合わせると良く合いそうです。ブレード形状にはいくつかありますが、画像のものは根元が鋸刃状になった製品で、ごつさが魅力の一つです。オンラインでの販売価格は$315です。こういうのは好きですねぇ。

参照:Microtech DOC Killswitch Automatic Knife Aluminum (3.75" Black) 154-2

【三菱鉛筆】ツルツルの教科書への落書きが捗ります?!

三菱鉛筆から、ツルツルの教科書への書き込みでも濃く書けるシャーペンの替芯「ユニ ナノダイヤ 教科書対応芯」が販売されます。ツルツルした紙の教科書に何か書き込みしたい場合、従来の製品では薄くしか書けなくて、あとから見てもわかりにくいと言う事が少なからずあります。この製品では摩耗し易い芯構造と、定着し易い特殊オイルを配合する事で、そう言った紙に対応したものです。これ一本あれば、ツルツルした教科書にも、普通紙のノートにも対応が出来ます。そこの生徒、ツルツルした紙の教科書にいたずら書きをするんじゃぁない!また、芯そのものは1本当たり4億個のナノダイヤを組み込んだユニナノダイヤシリーズの製品なので、書き味その他には実績があります。もちろん、替芯だけの問題なので、シャーペン等は従来のものがそのまま使用可能です。0.5mm/40本入りの製品が用意され、オンラインでの販売価格は200円(税別)です。ユニの替芯は、学生時代に私も愛用していましたが、日本においては最高の芯だと思います。
参照:「ユニ ナノダイヤ 教科書対応芯」

【サンワダイレクト】IOSデバイス対応緑色レーザーポインタ



サンワダイレクトで、iOSデバイス対応の緑色レーザーポインタ「200-LPP200」が販売されています。Bluetooth及び独自形式の2系統のワイヤレス接続を可能にした製品で、iOSとはBluetooth、PC/MacとはBluetoothか専用のレシーバを接続して使用する様になります。別の言い方をすれば、これがあればiOSデバイスだけでもプレゼンが可能になる訳で、持ち込むハードウェアを大幅に減らす事が可能になります。極端な話、iPhoneとこれだけあればいい訳で、必要なハードウェアすべてをポケットに入れる事も可能になります。iOS7/8に対応し、PowerPoint/Keynoteのデータの正逆両方向へのページ送りが可能になります。もちろんPC/Macでも同様で、こちらの場合にはUSB接続のレシーバ経由での接続も可能になり、いずれも最大到達距離は50m。視認性の高い緑色レーザーポインタなので、多少離れていても十分に指し示す事が可能になります。レーザー光の光軸は、長さ方向から25度の角度が付いており、手に持った時に指し示し易くなっているのも特徴です。長時間のプレゼンでも疲れにくくなりますね。オンラインでの販売価格は29800円(税込)です。
参照:レーザーポインター「200-LPP020」
ご購入は、こちらから iconお願いします

木曜日, 10月 23, 2014

【サンコー】まともな折り畳み椅子付きデイパック



サンコーレアモノショップで、折り畳み式の椅子を備えたデイパックが販売されています。いや、以前から同様の商品は販売されている訳ですが、それらのほとんどはバッグ機能が貧弱で、ろくにモノがはいらないと言う現実があります。デザインも余りよくありませんでしたし。その点、このバッグはデイパック部分が割りと大きめで背中に当たるクッション部分が、椅子にした時のクッションになると言う、座り心地も追求した製品です。しかも、折り畳んだ時にパイプが背中に当たらないので、背負っていても背中が痛くなったりする事が少ないと言うメリットもあります。バッグが椅子になるのは便利ですが、それに少なからず不満があった方はこれに乗り換えると幸せになれるかも知れません。まぁ、コミケ用には最適でしょう。オンラインでの販売価格は3980円(税込)です。

参照:どこでも座れるリュック

【バッファロー】静音マウスが6色展開!

バッファロー社から有線接続のマウス「BSMBU19シリーズ」が発表されています。左右非対称の形状のマウスで、いわゆるエルゴノミックデザインですが、ゲーミングマウス程の高解像度は持っていない様です。左右クリックボタン及びサイドボタンに静音スイッチを採用した事で、マウスのクリック音を気にする事なく使用できます。ホイールクリックには静音スイッチは使用されていませんが、ここはあまり使われないためでしょう。BlueLEDを光源としたセンサを搭載し、ガラスや透明シートの上でも使用できます。分解能は1000dpiなので、通常使用のマウスとしては問題なさそうです。対応OSはWindows Vista/7/8/8.1,MacOSX 10.4以降,PS3等です。PS4未対応なのは、大人の事情と言う奴でしょうか?それとも、単に動作確認していないだけ?また、サイドボタンについてはWindows以外はサポート外ですが、汎用のドライバを使用する事でMacOSXでも利用は可能と思われます。本体色はブラック/シルバー/ホワイト/レッド/ブルー/ピンクの6色が用意され、下側は基本ブラックですが、ホワイトモデルのみグレーになっています。オンラインでの販売価格は2510円(税抜き)です。
参照:有線BlueLEDマウス 静音/5ボタンタイプ「BSMBU19シリーズ」

【ヤマハ】まるでCPUチップの様なデザインのオーディオ

ヤマハ社からユニークなオーディオシステム「ISX-803」が発表されています。正面から見るとほぼ正方形の本体に細身のスタンド脚がついている形状で、スマフォ等とも連動できるオーディオシステムです。見ようによってはCPU等のチップ形状に見えなくもないので、デジタル世代のオーディオのデザインとしてはあっているのかも知れません。中央部分は時間等を表示するディスプレイになっており、スマフォと連動する事でアラーム等の設定が容易に行えます。
本体にはスロットイン式のCDプレーヤとFMチューナが内蔵され、スピーカーは30mmφツィータと100mmφのウーファで構成されます。サウンド出力は左右15Wずつ。CD部はCD-R/RWに対応で、WMA/MP3の再生も可能になっており、USBポートに接続したフラッシュメモリも同様のサウンド形式の再生を可能にしています。Bluetooth2.1+EDR接続でスマフォのサウンド出力をする事も可能で、接続プロファイルはA2DP。サウンドコーデックも、SBCの他にaptX/AACに対応します。また、NFCタグにも対応。Android端末ならば、かざすだけペアリングも可能になっています。実はMFi認証済みの商品なので、iOSデバイスもOSバージョンに限らずに使用できます。メーカー希望小売価格は80000円(税抜き)です。
参照:インテグレーテッドオーディオシステム「ISX-803」

水曜日, 10月 22, 2014

【タカラトミー】年末には手作りそばパーティですね?

タカラトミーから、お家で本格的な手打ちそばが出来ると言う「そば打ち名人」なるセットが発表されています。文字通りにそば打ちのための基本的な構成がセットとなった商品で、比較的容易にそば打ちができる様です。他に必要なのはそば粉と中力粉
、それと水ですかね。そば作りでもっとも難しいと言われる水まわしはハンドルを回すだけと言う簡易仕様で可能としましたが、唯一練りだけはボウル等を使用して人手で行う必要があります。なお、電池等は使用しませんので、直接的/間接的に人力だけでの作業になります。ただし、あまり大量に作る事は出来ず、セット内容からしても初心者の入門用か、お子様用の商品と言わざるを得ないのですが。それでも、間もなく一年でもっともそばが消費される季節になりますので、いまからこれで練習して、年末は手作りそばパーティとでもしたいところです。なお、各種セットは使い捨てではなく、きちんと洗っておけば何度でも使えます。10月23日からの販売が予定され、オンラインでの販売価格は4968円となっています。

参照:そば打ち名人

【サンワダイレクト】多目的防水型フラッシュライト

サンワダイレクトから、屋外で使用する多灯式のフラッシュライト「800-LED009」が、WEB限定商品として販売されています。最大光出力は720lmで、輝度は4段階に切り替えられます。内蔵バッテリはUSBバスパワーで充電するタイプで、容量は7800mAh。このバッテリ容量を活かして、最低輝度の70lmで最長30時間の使用が可能ですから、終夜での点灯が可能と言う事になります。また、本体はIPX6規格を取得しており、水に沈めない限り、雨程度であれば問題はありません。取っ手兼用のスタンドは、カメラの三脚に取り付けられる様になっているので、夜の撮影や監視等の目的に適しています。外部はアルミ合金製で、軽量かつ堅牢な構造になります。多灯式故の面光源としての利用が出来るので、撮影等にも向いている様に思うのですが、秋から冬にかけてのキャンプ等に持って行かれるのも良いと思います。オンラインでの販売価格は7980円(税込)です。
参照:多目的LEDライト「800-LED009」
ご購入はこちらから iconお願いします。

【サンワダイレクト】高信頼性のセルを採用したモバイルバッテリ

サンワダイレクトのWEB限定商品で、モバイルバッテリ「700-BTL015シリーズ」が販売されています。パナソニック製のセルを用いた製品で、容量は2900mAhとサイズの割にはかなり大きな容量になります。スマフォまるまる一回分の充電が余裕で可能と言う事です。下手な中韓の製品を使われるよりも、遥かに安心感と信頼性の高いバッテリを使用していますから、現在お使いのバッテリのメーカーが怪しいと思う方は、こちらの方がいいのかも知れません。本体形状は角の丸まった四角柱で、円筒形の製品の様にころころと転がって行く事はありませんが、スペースファクタに付いてはほとんど変わりません。ただし、充電用のアダプタは付属しませんので、別途購入するか、既存のものを使用するか、PCのUSB端子をお使いください。現在の使用可能な容量は、LEDによるインジケータランプで表示されます。本体色はホワイト/ピンク/レッド/バイオレット/ブラックの5速が用意されますが、独特の光沢は3層のコーティングによって出来ているそうです。オンラインでの販売価格は1480円(税込)と安価です。
参照:モバイルバッテリー 容量2900mAh「700-BTL015シリーズ」
ご購入は、こちらから iconお願いします

【Deal eXtreme】難ありな5V/2A出力なバスパワー電源



iPad Airの新型も発表されて、そろそろまとめて充電できる電源アダプタが欲しい喃とお嘆きの貴兄に!6ポートすべてが2A出力可能な外部電源アダプタが、Deal eXtremeで販売されています。一度にiPad Air2を6台接続して、充電が可能な製品です。110Vから240Vの電源電圧に対応した、いわゆるユニバーサルタイプの電源です。日本にいる限り、残念なのが、プラグがヨーロッパ仕様。いや、これは一本とられましたなぁ。もちろん、プラグを日米使用に変換すればそのまま使用できますが、それは別にそろえなければなりません。本体価格は2030円程と、割りと安価なのですけれども。
参照:Universal 12A 6-Port USB Charger + Outlet EU Plug Socket Strip w/ Switch / Indicator(150cm/110~240V)

【Inventist】不安定に見える一輪車

サドル無しの一輪車も珍しくはなくなってきましたが、流石にこれはアイデア一発勝負っすね。Inventist社が販売しているLunicycleなのですが、慣れるまでが大変すぎる感じの一輪車です。一般的なサドル付き一輪車の場合、タイヤの車軸をペダルで直接回転させているため、タイヤの中央にペダルの軸があります。Lunicycleではペダルのリムをつなぐ桁にペダルの軸があり、しかも左右でずれる形になっています。そのため、一般の一輪車よりも左右にぶれながら進む事になり、端から見ると危なっかしくいと言う…。しかも、サドルがないので、さらに不安定に見えてしまうのが特徴です。動画を見ていただくとわかりますが、かなり不安定に見えます。まぁ、力が少なくて済むのかも知れませんが、脚の力を考えるとそれほどでもないんじゃないかと。エー、じゃ電動にすればいいのにって言う向きのため、同社では電動モーター内蔵型の一輪車も扱っております。これから流行るかもしれないLunicycle、オンラインでの販売価格は$179です。

参照:Lunicycle

【SKYMALL】おまいら、ベーコンをどれだけ好きやねん!

ま、まぁ、個人の好みは千差万別ですし、他人がそれをとやかく言う事ではないとも思うのですが、それにしても欧米におけるベーコン人気と言うのはものすごいものがあります。画像のTシャツは、一見するとベーコンエッグ柄のTシャツにしか見えないのですが、実は香りインクが使用されており、ベーコンの匂いがすると言う代物です。いや、確かにかりかりに焼いたベーコンはおいしいですし、匂いも強烈に人を惹き付けるものがありますが、流石にこれは如何なものかと。シャツと言う事で心配な選択ですが、匂いインクの香りは強烈で、20回くらいの洗濯には耐えてくれる様です。シャツとしてみても、防縮加工済みのコットン100%なので、着心地も良く、サイズもS〜XLまでそろっています。もちろん、アメリカンサイズなので、日本人には一回り大きい訳ですけど。オンラインでの販売価格は$28.00です。
参照:Bacon Scented T-Shirts

【Spigen】世界最薄?!のiPhone6/6Plus用ケース

先日、ストラップヤで厚みが0.6mmのハードケースが販売されていると紹介したのですが、世界最薄はその上を行っていました。薄さ0.4mmの製品がSpigen社から販売されてます。こうなると、既にコンドームの薄さ競争に近いものがありますな。しかも、iPhone6/6Plusそれぞれ用の製品がリリースされていますので、6Plusユーザーも安心です。基本的にはウレタンコートされた極薄のポリカーボネートなので、強靭さにかけてはかなりのレベル。装着も驚く程簡単です。つか、簡単過ぎてつまらん位です。場合によっては、手帳型ケースにそのまま入れられる可能性があり、二重三重の保護になるのではないかと。もっとも、装着可能と公式にうたう製品はないでしょうけど。オンラインでの販売価格はともに$24.95で、Azalea Pink/Champagne/Gray/Mint/Soft Clearの5色の製品が用意されます。残念なのは、納期が7〜10営業日になっている事くらいっすかね?

参照:iPhone 6 Case Air Skin (4.7)
参照:iPhone 6 Plus Case Air Skin

【ThinkGeek】呑み干すと落ち込むマグカップ

温度で表面の模様が変わるマグカップと言うのは、先日ゲーマー向けで紹介しましたが、こういうのも販売されています。THinkGeekで販売されてるマグカップですが、暖かい飲み物を入れると笑顔になり、飲み干してしまうと表情が暗くなると言う、なんと言うわかり易いマグカップ!笑顔と落ち込んだ時の表情の落差が面白く、楽しいマグカップです。しかも、表情が微妙にドットの粗い8ビットゲーム調で、レトロな感覚も味わえると言う。この種のマグカップは少なくないんですが、こういった方式は考えつきませんでしたよ。世の中面白い。内容量は缶コーヒー一缶分くらいの325cc、オンラインでの販売価格は$11.99です。
参照:8 Bit Rise & Shine Heat Change Mug

【ebay】リストア済みボンドカーがオークションに!

ボンドカーと言うと、その時代時代でもっともかっこいい車が選ばれる印象がありますが、個人的にもっとも印象に残っているのは「私を愛したスパイ」に登場したロータス・エスプリです。何がかっこいいって、いわゆるスーパーカーが海中にはいり、潜水艦に変形した上で敵のヘリコプターを撃ち落とし、そのまま海中散歩を楽しんでから陸上に戻って走り去ると言う一連の動作が良かったんですよ。そのエスプリがリストアされて、ebayに出品されています。お値段は$1000000!日本円に直すと106,894,709円。走行こそはしませんが、オリジナルがリストアされての出品ですから、注目せざるを得ません。もちろん、買えませんけど。そう言う車を集めた資料館みたいなところか、コレクターが落札するんでしょうが、出来れば公開して欲しいところですねぇ。ボンドカーじゃないけど、「地球が燃えつきる日」のランドマスターとか、「マッドマックス」のタンクローリーとか、どこかで公開して欲しいところです。

参照:1977 Lotus Esprit

火曜日, 10月 21, 2014

【Goula Figuera】カウチが小部屋に早変わり?

カウチポテト族と言う言葉が使われたのは1980年代後半でしたが、現代のカウチ(=ソファ)はちょっとだけ違っている様です。デザインスタジオのGoula Figueraで公開しているOrwellは、いわば個室になるソファです。名称はお察しの通り、アップルのCMでもお馴染みの「1984年」の作者であるジョージ・オーウェル。二人が座るくらいのソファには、正面以外が壁等に囲まれています。一人で横になる分にはちょっと足りないかも知れませんが、そこは工夫次第で。正面は左右別にキルティングカーテンが用意されており、これを降ろす事で個室化する事が可能になります。部屋の中のキャビンと言う訳です。カーテンは比較的重いもので、遮音効果も高く、ゆっくりとした自分の時間が保てると言う訳です。中で音楽を楽しむのも、パソコンを使い倒すのも、誰にも邪魔されずに出来る訳です。完全に個室化していないと言うのも、すぐに外部に対応が出来ると言う点ではメリットになります。ちょっと狭いけど、独り部屋のないお子さんにはいいかも知れません。でも、ジョブスの様なお子さんには育てない方がいいかと。
参照:Orwell

【パイオニア】限定のキティコラボコンポ

パイオニア社からは、ミニコンポのコラボモデルも発表されていますが、こちらの方がよりわかり易かったですかね?フロントパネルは2枚用意されますが、顔だけを描いた「トラディショナルキティ」パネルの方がよりキティラーの方にはアピールするんじゃないかと。
CDプレーヤはCD-R/RWメディアに対応したドライブで、WMA/MP3の再生が可能です。チューナはFMのみで、 スピーカー構成は66mmφフルレンジスピーカーと77mmφのパッシブラジエータ。アンプ出力は左右各10wです。この辺りはベーシックなオーディオコンポですが、Bluetooth接続してサウンドの出力が可能とか、イコライザ設定が可能だったりと、ひと味もふた味もひねってきています。さらに、iOSデバイスとはUSB接続も可能で、白いスタンドも付属します。こちらは500台限定で、店頭予想価格は26000円前後との事です。多分、予約した方がいいと思いますよ。
参照:スタイリッシュCDミニコンポ「X-SMC01KT」

【パイオニア】さっすがキティさんやで、そこにしびれる、憧れるぅ?!

パイオニア社からハローキティの40周年記念モデルとしてBluetoothスピーカーのコラボモデルが発表されています。全体が赤をベースにしており、上面にイラストの入ったモデルは、ベーシックなBluetooth4.0接続のスピーカーで、38mmφのフルレンジスピーカーとパッシブラジエータを装備します。出力は左右各4Wずつ。連続で7時間動作が可能なバッテリを内蔵し、ACアダプタの使用も可能です。ただし、外部への給電はサポートされません。NFCタグに対応しているので、対応スマフォならかざすだけペアリングも可能。iPhone5系以前ではNFC未対応なのですが、対応したiPhone6系で使用可能かは不明です。かざすだけペアリング以外は問題なく使用できる様ですけれど。点灯販売価格は1万円前後との事です。それにしても、ハローキティが40周年とは知りませんでした。意外と歳食って…うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
参照:Hello Kitty ワイヤレススピーカー「XW-BTSP1-KT」

【オーディオテクニカ】Dnote採用のでかいハイレゾ対応ヘッドフォン

オーディオテクニカ社からハイレゾオーディオ対応のUSB接続ヘッドフォン「ATH-DN1000USB」が発表されています。デジタル信号処理を押し進めたDnote技術を搭載し、デジタル信号から直接マルチボイスコイルを駆動する形式を採用しているため、アナログ信号処理が最小限になっているのが特徴です。そのための超絶巨大なドライバユニットですが、53mmφのスピーカーが内蔵され、アルミ合金製のハウジングに収納されています。大げさすぎる程に巨大なヘッドバンドと左右のドライバユニットを結ぶ大きく湾曲したガードが目につきます。ただ、ドライバユニットの巨大さにはあっているんじゃないかと。192KHz/24bitにまで対応し、接続はUSB。電力はバスパワー供給で賄います。対応OSはWindows7/8/8.1,MacOSX10.9。店頭予想価格は59800円程の様です。
参照:フルデジタルUSBヘッドホン「ATH-DN1000USB」

【ストラップヤ】iPhone6用手帳型ケース

ストラップヤで、KLOGIブランドのiPhone6用のケースが販売されます。PU素材を使用したケースで、パッと見では革製にも見える高級感があります。割りと落ち着いた感じのデザインと配色になっており、女性が持つと似合う様な感じです。背面にはカードを入れるためのポケットが2個用意され、ここにPASMO/SUICAを入れておけばおサイフケータイ代わりに使用する事も可能です。iPhoneの脱着も容易にできる様に設計されており、専用のスリットに差し入れて、外れない様にベロで蓋をするだけ。手間取っても、10秒はかからないで入れられるでしょう。内側は傷を付けない様に柔らかな素材が使用されています。手首を通しておけるくらいの大型ストラップが付いているのも特徴で、ここにはケースと同色の熊型チャームが付けられています。また、ディスプレイ側カバーはマグネットで固定されますが、閉じた状態でも通話をする事が可能な構造になっています。まぁ、耳に当たる部分に通し穴があるだけなんですが。オンラインでの販売価格は2296円(税抜き)ですから、割りと手頃な価格です。
参照:KLOGI ストラップ付きPUダイアリーケース(バイカラー)

月曜日, 10月 20, 2014

【Lockheed Martin】LCS7デトロイトの進水模様

Lockheed Martin社から、LCS(沿海域戦闘艦)の7番艦、フリーダム級の3番艦として建造中のDetroitの進水の様子がYouTubeにアップされています。相変わらず、横に滑り落とす方式の進水式で、日本等の進水式の様な厳粛さはありません。ただ豪快です。lこの方式は、欧米では一般的なのですが、日本人からは大丈夫か?と疑いたくなります。もっとも、軍艦と言う事で、耐久性のテストを兼ねているのかも知れませんが。LCSそのものは小型の戦闘艦で、米海軍では単胴艦のフリーダム級と、三胴艦のインディペンデンス級の2シリーズで構成されます。今回、進水したDetroitはフリーダム級の戦闘艦になります。両級ともに8艦ずつの建造が予定されており、米国の沿海の守りに付く事になっています。モジュール化による兵装の換装の容易さや、センシング艦としての運用も想定されている、艦隊の目とも言うべき艦でもあります。それはさておき、豪快な進水の様子をお楽しみください。

参照:LCS 7 Detroit Side Launch

【Boeing】3回目のミッションからX-37b帰還す!

スペースシャトルが全機退役した現時点で、米国が有している唯一の宇宙往還機が実はX-37bの2機だったりします。ただし、無人機ですが。先日、1号機が2年近くに及ぶ超長期ミッションを終え、地上に帰還しました。674日に及ぶ長期ミッションは無人機ならではと言う事になりますが、ミッションの内容は非公開。宇宙人と戦闘していたのか、神の杖計画に伴う技術開発だったのか、関係者以外の誰にもわかりません。とにかく、今回の超長期ミッションは終了です。X-37bによるミッションは3回目の飛行になり、飛行日数は合計で1367日にも及びます。順番から言えば、次は2号機による試験飛行になるはずです。
着陸の様子がYouTubeにアップされているんですが、笑っちゃうのが、この様子を再アップロードしているアカウントの多くが中国系のメディアだったりする事です。

参照:Boeing-built X-37B Orbital Test Vehicle Successfully Completes 3rd Flight

【ThinkGeek】ゲーマー向けのマグカップ

お湯を入れると絵柄が変わるなんて言うのは、温泉土産の湯呑み茶碗に良くある製品ですが、ThinkGeekでは割りといろんな文字や図柄の製品を出しています。「Ready Player 1 Heat-Change Mug」もその一つで、ゲーマー向けの商品の一つになっています。空の状態ではゲームオーバーで、Refill?と温かな飲み物を入れる様に催促し、飲み物を入れるとPlayer1 Start!と呑む様に催促すると言う商品です。あとはその繰り返しですね。あ、冷たい飲み物だとゲームオーバーのままですから、ご注意ください。内容量は325mlまでなので、缶コーヒーが丁度一缶分くらいですかね?オンラインでの販売価格は$11.99です。
参照:Ready Player 1 Heat-Change Mug

【BladeHQ】これがあればソンビなんかイチコロよ?イチコロさ?

艶消し黒のブレードに蛍光グリーンのグリップが目立ちますが、BladeQで販売されているKa-Bar社のFamine Zombie Killing Tanto Fixed Blade Knifeです。いわゆるTantoスタイルのナイフで、刃の根元に近い部分が鋸刃状、先が直線状の刃になっているのが特徴です。峰側にも滑り止めの凹凸が入っており、柄尻の部分にはフックが飛び出ています。ブレード素材は1095 Cro-Van鋼で、ロックウェル硬度は52-54です。ブレード長は194mmと長く、ブレード厚も約5mmと分厚くなっています。これさえあれば、いつゾンビに襲われても反撃が出来そうです。グリップ部分はガラス繊維強化ナイロンで、これは取り外す事が可能です。なお、ナイロン製のシースが付属するので、これでベルトに固定する事が可能になります。ちなみに、重量は430gもあり、ほぼ鉈と言う感じですかね?オンラインでの販売価格は$69.99です。それにしても、彼らはいつゾンビが襲って来るか、おびえて暮らしているんでしょうか?
参照:Ka-Bar Famine Zombie Killing Tanto Fixed Blade Knife (7.675" Black Plain) 5700

【Going Gear】JETBeam社のフラッシュライト

Going GearでJETBeam社のフラッシュライト「RR0SE」が販売されています。この製品はCree社のXM-L2を光源に採用した製品で、最大光出力は730lm。珍しいのは電源で、CR123が使用可能なのは珍しくないのですが、単三乾電池やその互換サイズの14500も利用可能です。とは言え、明らかに長さが違うこの二つを使うのにはかなり無理がある訳で、この製品ではエクステンダーで辻褄を合わせています。つまり、長い単三乾電池/14500を使用する場合にはエクステンダーで全長を伸ばしてやるって訳です。この方式は18650を複数使う場合等には良く用いられていますが、このサイズで使用しているのは珍しいです。もちろん、耐衝撃性は軍規格(MIL-STD-810F)を満たし、IPX8相当の防水性能も持ちます。本体は航空機に使われるレベルのアルミ合金製。オンラインでの販売価格は$98.00です。小型で、明るいフラッシュライトをお望みの方には向いていると思います。
参照:JETBeam RRT0SE 1 x AA/14500 / 1 x CR123/16340 CREE XM-L2 730 Lumen LED Flashlight

【Kickstarter】段ボール製の机は意外と丈夫です

Kickstarterで段ボールを使用した机「Refold's Portable Cardboard Standing Desk」が資金調達しています。段ボールであるために非常に軽量でありながら、人が上に乗っても壊れない丈夫さを兼ね備えます。そりゃ、上でジャンプをすれば壊れる可能性はありますが、そう言った用途は想定外でしょう。素材が段ボールなので、廃棄やリサイクルも可能です。組み立てが容易で、いざとなれば様々な色を塗る事も可能ですから、イベントや小展示会等にも向きます。コミケ等の様なイベントならば、萌え絵をいれてた痛机として使用するのが容易な点は見逃せませんが、そりゃ企業ブースだけの話。ただ、基本はスタンドタイプの机なので、椅子はセットされてはいませんし、そもそも椅子を収納するスペースはありません。別途、高さのあるスツール等を用意しなければならないでしょう。天板までの高さは3種類が用意されており、それぞれ1000mm/1050mm/1100mmになります。既に目標金額を大きく越えているので、市場投入は確実でしょう。

参照:Refold's Portable Cardboard Standing Desk

【オンキョー】Lightningにも対応したハイレゾへドフォンアンプ

オンキョー社のDeff Soundブランドから、iOSデバイスのLightnintコネクタに直結できるハイレゾ対応ヘッドフォンアンプ「DDA-LA20RCシリーズ」が発表されています。9月に発表されたDDA-A20RCシリーズのLightning接続対応版で、専用のケーブルで接続する形式をとります。PCとの接続も可能ですが、その際には別にケーブルが必要になります。PCM192KHz/16bitまたは96KHz/24bitに対応した製品で、円盤の様な形状になります。一カ所に切り欠きがありますが、ここにはヘッドフォンを取り付けるため、ジャックの脱着がし易い様に考慮したものです。本体はアルミ合金鍛造+CNC切削による製法で作られているので、小型ながらも高級感が半端ないです。 背面には取り付けがし易い様にクリップが付き、30cmの専用Lightnigケーブルが付属します。小型化を優先したため、バッテリは非搭載で、Lightningケーブル経由で給電されます。もちろん、MFi認証済みで、iOS8への対応やiPhone 6/6 Plusにも対応しています。手軽にハイレゾオーディオを楽しみたいという方には向いているかと思います。10月下旬からの販売が予定され、オンラインストアでの販売価格は14630円(税抜き)です
参照:Lightning対応ポータブルハイレゾヘッドホンアンプ「DDA-LA20RC」」

日曜日, 10月 19, 2014

【オーディオテクニカ】このポタアンのボリューム調整は横にあります。

オーディオテクニカ社からUSB DAC機能付きポータブルヘッドフォンアンプ「AT-PHA100」が発表されています。側面にボリュームつまみがあるのが外見上の特徴で、あまりこういったデザインの製品はありません。周囲を見ても、バンパー等を後付け出来る様な設計ではなく、すっきりとした感じです。DACとしてはESS社製ES9018K2Mを採用し、PCMは384kHz/32bitまで、DSD2.8MHz/5.6MHzに対応します。USBオーディオ用としてはSAVITECH社製 BRAVO-HD SA9227が採用され、高音質での再生を可能にしています。プリ段に業界初採用と言う一抹の不安が残りますが、パワー段はディスクリートで組まれており、合わせてきてはいるでしょう。内蔵バッテリ容量は3500mAhと大容量で、バッテリはバスパワー充電になります。最大使用可能時間は、アナログで14時間、デジタルで6時間です。幅はiPhone6Plusとほぼ同じですが、長さはiPhone5sよりも短く、組み合わせるのにはちょっと苦労しそうです。対応OSはWindows 7/8/8.1,Mac OSX Mavericks(10.9)となっています。11月14日からの販売が予定され、店頭予想価格は55000円程との事です。
参照:ポータブルヘッドホンアンプ「AT-PHA100」

【BladeHQ】ジェイソン御用達?



手頃なサイズのハンドアックスがBladeHQで販売されています。そう、人の頭に突き立てるのにちょうど良いサイズの…。あ、いやいや、別にそう言う事をしたいのではないですよ。ただまぁ、そう言うサイズくらいだなぁと。片手で振り下ろすのにちょうど良いサイズのハンドアックスで、全長は235mm。スウェーデンのHultafors社の製品です。確かに700g近い重さではありますが、木を切るのにはこの程度はないと。柄の部分はヒッコリーで、木目が美しい感じです。なんだか、ハンドアックスを絵に描いた様なピッタリ感がありますね。オンラインでの販売価格は$99.95です。ジェイソンと言うよりも、映画「シャイニング」の主人公の方が似合ってるのかな?狂気の演技をする役者的には、ジャック・ニコルソンに勝てる奴はあまりいないだろうし。
参照:Hultafors Mini Trekking Axe Classic 235mm Hickory 840760
Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム) Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)