プリンストン社から、15.6"を2画面合体させたディスプレイ「PTF-M156DS」が販売されます。同様の商品はサンコーレアものショップでも販売されていますが、やはり変態チックな見た目と思います。それぞれの画面は体格15.6”のディスプレイで、表示モードはそれぞれの画面を別々二人思惟させる2画面モード、2枚を1枚のディスプレイとして認識させる結合モード、同じ画面を表示する複製モードの3種で、手軽に巨大な外付けディスプレイ環境を構築できるというのがウリです。何しろ、結合モードでは1920s2160の表示画面が得られる上、ホスト機との接続は外付けモニタ1台の時と変わらない手順になりますから。ホスト機との接続はUSB-C/HDMIで、各モードの切り替えはモニタ側で行われるので、それぞれの接続端子は1系統のみです。ただし、この製品にはUSB PD対応のチャージャーが付属し、購入と同時に使用することが可能になっています。USB-Cならばケーブル一本で接続できますが、流石に2画面分の消費電力を賄うには厳しそうで、画面の明るさも不足ずる可能性があります。そういう場合でも付属のチャージャーを利用することでリカバリーできます。USB-Cケーブルは2本が付属し、一本が電源供給用で、こちらの長さは1.8m。映像信号用は1mになります。オンラインでの販売価格は49800円(税込)です。ちょっとお高めですが、手間を省くことを考えるとリーズナブルではないかと。
参照:15.6型2画面フルHDモバイルディスプレイ「PTF-M156DS」新発売
0 件のコメント:
コメントを投稿