
とは言うものの、グラフィックカードが不要と言う訳ではなさそうですし、対応したマザーボードが無ければ使えないと言う事になります。これから販売されるであろう対応マザーボードかビデオカードがあれば、快適に使える様になると思うのですが、それまでは無用の長物と言う事になります。逆にUSB接続のグラフィックモジュールの方が、汎用性の面ではいいと思いますけど。当然ですが、現時点でのMac対応は不可です。っていうか、ほとんど使えるマザーボードはないですね。専用のポートを使用しない限りは、他に接続したUSBデバイスの影響を受けて描画が遅くなる可能性もあり、何でもUSBにすればいいってもんじゃないと言う事でしょう。
参照: SyncMaster 940UX
0 件のコメント:
コメントを投稿