
ここで気になるのは、大量生産に入ったという事は、ある程度以上の需要が確約されている事だと思います。そうすると、早ければ1〜3ヶ月程先にこのドライブを採用した製品が、どこかのメーカーから発表されるという事でしょう。当然、ターゲットはノートPCという事になりますが、自社生産という事情から東芝とは考えられません。DellかLenova、あるいはソニーやHPあたりも考えられますが、大穴としてはAppleでしょう。Leopardリリースと同時に薄型のノートが噂されていますので、これに搭載されるというのは面白い話です。実際はどうかわかりませんが。
参照:SAMSUNG Mass Producing Industry's First 1.8-inch, 64GB Solid State Drive
0 件のコメント:
コメントを投稿