
DR-GA200はアナログヘッドセットで、妙にカッチョいい、ソニーらしい近未来的なデザインが特徴になります。左右各40mmφのドライバユニットを内蔵し、音質的には十分ですが、単体ではPCとの接続はアナログヘッドフォン端子とマイク端子になります。マイクは左のドライバユニット側にあり、ドライバ周りのリングから伸びています。そのため、マイクアームの角度を変える時には、このリングごと動かす形式になります。リングまで考えると、かなり巨大な感じはありますが、このバカさ加減がFPSには似合っていると思うのです。DR-GA500はPCとUSB接続をするデコーダが間に入る形式になり、擬似的にではありますが、7.1chのサラウンド再生が可能になります。このデコーダユニットとPCはアナログ7.1chで接続するか、USB接続になりますが、ヘッドフォンとはアナログ接続になります。ひょっとすると、国内販売もあり得るかも知れません。
参照:Sony Unveils Ultimate Weapon Gaming headsets with unique Sony surround technology
0 件のコメント:
コメントを投稿