
と言う訳で、従来は検出用のプローブから延々と長いケーブルを引っぱって計測器に繋ぐと言う、ワイヤードでの接続がメインでした。ただし、この方式ではノイズには強いものの、長いケーブルはそのまま重さに変わるため、精度を高めるためにプローブを増やすと動けなくなると言う、端から見るとかなりおかしな仕様だった訳です。NeuroFocus社が開発したワイヤレスのヘッドキャップ「Mynd」は、Bluetoothを利用する事でワイヤレス化を果たす事ができた世界初の計測用ヘッドキャップです。頭のすぐ横で2.4GHzの電波をだす事で脳に及ぼす影響がどれほどあるのかは分かりませんが、ひとつの技術の進歩と言うところでしょうか。
参照:NeuroFocus Announces World's First Wireless Full-Brain EEG Measurement Headset: Mynd™
0 件のコメント:
コメントを投稿