サンワサプライ社から、薄型のワイヤレスマウスが販売されます。基本デザインは同じですが、接続形態が違い、3台のマルチペアリングに対応したBluetooth接続の「MA-BIS〇116BK」、Bluetooth+2.4GHzに対応した「MA-WBIS〇117BK」、2.4GHz専用モデルの「MA-WIS〇117BK」の3シリーズとなります。接続の切り替えが可能な前2者は、底面側切り替えスイッチで切り替えます。薄型のマウスで、中央で折り曲げることで電源オン/オフを切り替えます。カバンの中などでは誤って電源オンになる可能性があるので、携帯時には気をつけてください。電源は充電式バッテリーを内蔵しており、USBバスパワーで充電します。充電口はUSB-Cで、フル充電にかかる時間は約50分。動き検出のセンサには低消費電力のIR LEDセンサを搭載しており、分解能は800cpi/1200cpi/1600cpiを天板側の専用ボタンでトグル式に切り替えます。なお、薄型とは言ってもサイドボタンが用意されているモデルもあるので、5ボタンモデルではブラウザの進む/戻るなどの操作も可能です。ただ、構造上、サイドボタンはやや押しづらい印象があります。各ボタンは静音仕様なので、図書館などでも安心して使えます。表面はマット仕上げで、指紋がつきにくいですが、付かないとは言ってない仕上げ。オンラインでの販売価格は5830円/6930円、6380円/7480円、5280円/6600円(各税込)です。
参照:急速充電対応でさらに進化!超薄型・静音・指紋レスのモバイルマウスを発売
0 件のコメント:
コメントを投稿