
触れ込みを信じるのならば、このTurboUSB技術は書き込み時にも有効な技術であって、HDではあえて読み込み時にのみ採用していると言う事になります。また、ドライブそのものが常時20倍速での書き込みをサポートしている訳ではないので、体感できる程の加速は得られません。メーカー公式のデータにしても、書き込み時間の短縮はわずか10%にすぎないのですから。それほど大騒ぎする様な事ではないと思います。逆に、メーカーが公式にUSB2.0による接続では16倍速(実効21.6MB/Sec)までしか上がらないと言ってる方が問題の様に思いますが。
TurboUSBの技術をなくせば、単なるUSB接続のスーパーマルチDVDドライブですから、PatchBurnでOSX上でも使えるでしょう。
参照:DVSM-X1220U2
0 件のコメント:
コメントを投稿