

AquaTune nano 4Gは、横置き型の透明プラスティックの製品で、両側に33mmのスピーカーを用意しています。iPod nano(4G)の陰に隠れた部分にはアンプがあり、電力は単四乾電池を3本内蔵して使用し、左右各1Wの出力が得られます。専用の設計のため、iPod nano(4G)以外の製品は物理的に入りません。
AquaTune v2は前作のAquaTuneからのバージョンアップですが、iPod nano(4G)用アダプタの追加にとどまりますので、実質的な仕様の変更はありません。AquaTune nano 4Gとの違いは汎用性の高さで、内部の物理的スペースに余裕があるためiPod(4/5G,Photo)/mini/nano/classic等に対応しています。電力は単三電池4本を内蔵し、左右各3Wの出力が得られます。
透明のプラスティックは白い色を連想させ、如何にもスキー場やスケート場等のウィンタースポーツで使ってください的な意図が見える様に思います。ただ、防水仕様と言うのはアウトドアではメリットが大きいので、検討するには値するでしょう。
参照:AquaTune nano 4G
参照:AquaTune v2
0 件のコメント:
コメントを投稿