

DS-800はVoiceTrekシリーズの製品になり、マイクの指向特性は固定式。リニアPCMではサンプリング周波数48KHz/44.1KHz,16bitサンプリング、MP3では44.1Khzサンプリングに固定で、WMA形式では44.1KHz/22KHz/8KHzのサンプリングが選択できます。基本的には会議の録音等が主目的なので、ノイズキャンセルや音声フィルタ、リピート再生、早聞き/遅聞き等の機能が充実しています。オンラインストアでの販売価格は22800 円。
LS-7は屋外での録音が想定されており、サンプリング周波数96Khz/24bitサンプリングが可能です。アクセサリも充実しているのですが、ウィンドじゃマーはなかなか笑えるアクセサリです。購入を予定している方は、受けをねらって、このジャマーも購入してください。オンラインストアでの販売価格は24800 円。
なんだか、最近は会話の証拠を残すためのツールとして使われているケースの方が多い様な気がするのは気のせいでしょうか?
参照:リニアPCMレコーダー「DS-800」
参照:リニアPCMレコーダー「LS-7」
0 件のコメント:
コメントを投稿