

コルク栓型は、ほぼ円筒のコルク栓を真ん中でぶった切り、中にフラッシュメモリを突っ込んだかの様な感じです。間違っても、ワインの栓等には向きません。つか、壊れます。ちなみに、外装は合成樹脂等ではなく、本物のコルク素材が使われているため、ちょっと柔らかい感じがするでしょうし、使っていくうちに味がでるでしょう。
豆電球型は、昨夏に紹介した事がありますが、ほぼ同じ製品が持ち込まれています。違いは容量が固定である事くらい。金属部分を斜スト、内部からUSBコネクタが現れますので、そのままポートに装着します。装着するとランプが点灯しますが、そのカラーはオレンジ/ブルー/グリーンの三色。発色の関係上、オレンジがそれっぽい感じがしていいですね。もちろん、ランプはフィラメント式ではなく、LEDですが。
ユニークなデザインのフラッシュメモリは国内には少ないので、実用としてだけではなく、こういう微笑ましい物が増えてくると面白いでしょう。
参照:コルク栓型USBフラッシュメモリ
参照:豆電球型USBフラッシュメモリ
0 件のコメント:
コメントを投稿