
デジタル一眼レフカメラだけではなく、デジタルカメラ一般でも大容量の製品が要求され、ムービーカム等にもSD系メディアの採用が進んでいるため、コンパクトフラッシュをしのぐメディアとして期待されてはいるのです。ただ、気になるのが販売価格。オープンプライスと言うのは聞こえがいいのですが、実際にいくらになるのかは、店頭でないと確認できない事になります。また、生産数が32GBで5000個/月と言うのは少ない様な気がするのですが。SDHC16GB,microSDHC8GBがそれぞれ5万個/3万個が月に生産されるのを考えると、そう言う気がしてしまいます。
参照:大容量32GB SDHCメモリカードなどの発売
0 件のコメント:
コメントを投稿