

西又氏と言えば、全世界向けスターウォーズ画集に日本で唯一参加されるイラストレータさんなのですが、一方で氏のキャラクタを使用したコラボ商品が話題になる方でもあります。過去の例からして、西又氏のイラスト付きの萌え系キャラクター商品が売れない訳がなく、まさにヲタクの購買力をなめんなと言ったところですが、きっとマスコミではキワモノ扱いされるんでしょう。スポンサー(の一部)がヲタクの購買力に頼らなければならない状態にあるにも関わらず、何かあるたびにヲタクを排除すべしとがなり立てるマスコミは何を考えているんでしょうか?その辺りの差別/区別意識が、マスゴミと揶揄されたり、テレビ局や新聞社の信用を落としている様に思いますが。
参照:業界初!最新お仕事情報☆
0 件のコメント:
コメントを投稿