
iPhone4はLCDに960x640という超高解像度のディスプレイを採用しており、プロセッサはiPadと同じA4チップ。ですから、逆に言えば小さなiPadと言い換えてもいいでしょう。ディスプレイの分解能はVGAの2倍で、iPadのXGAと比べると一回り小さな解像度を、対角で半分以下の3.5"ディスプレイに詰め込んだ訳ですから。iPhoneOS4と呼ばれたiOS4を搭載し、ユーザタスクをマルチでこなすと言う製品です。カメラ部は500万画素で、最大720pでの撮影が可能です。
なお、iPhone4の発表に伴い、アップル社のサイトからはiPhone3Gに関するページが削除されています。推測ですが、iPhone4Gにしなかったのは、通信規格の方の4Gには対応していないためでしょう。現在は3.5Gから3.9Gに入りつつある様ですから、4Gはもう少し先ということになります。なお、iOS4へのアップデートは無料で、06月21日から行なわれます。対象機種はiPhone3G/iPod touchです。
個人的には、枠のデザインがちょっと気に入らないんですが。iPhone3G/3GSもそうだったんですが、ボタンがあるのが今ひとつ美しくはないと思うんですよ。
参照:「iPhone 4」について(ソフトバンクモバイル株式会社)
参照:iPhone4(アップル株式会社)
0 件のコメント:
コメントを投稿