

ちょっと気になるのは構造と高さ。ESAのアリアンロケットやスペースシャトルよりも遥かに高い全高91mに、スペースシャトルの固体ブースター並みのサイズの第一段に、遥かに太い液体ロケットの第2弾という構成なので、かなり頭でっかちの感があります。素人目にも、ジョイント部分が物理的に弱くなっていると知れますので、この部分が如何に強化されるかで安全性が変わるんじゃないでしょうか?また、その高さのために、かなり天候に左右されそうな気がします。とりあえず、次の情報を待ってみようと思える情報です。
参照:Liberty System Includes Spacecraft, Launch Vehicle, Ground and Mission Ops
0 件のコメント:
コメントを投稿