
アップルでも「少しだけ興味がある」と言っていたネットブックですが、こういう形で利用できる事もある様です。もっとも、ネットブックを販売すると言うのは、等号で粗利が上がらないと言う事でもあります。ネットブックを販売する事で得られる利益よりも、サポート等にとられるコスト的な心配があるからこそ、販売に二の足を踏む訳です。ネットトップに関しては、既にMac miniがあるので、これを採用し続けるとは思うのですが。今後はどこでラインをきるかと言う事だと思うのですが。
参照:Mac OS X Netbook Compatibility Chart (updated)
0 件のコメント:
コメントを投稿